まるで焼肉屋のもやしナムル !?簡単に作れるもやしナムルのレシピ4選

記事公開日:2015年7月26日
最終更新日:2015年12月19日



焼肉屋に行くと必ず頼んでしまう、

もやしナムル

でも、おうちで作れたら食べ放題ですよね~。

もやしなって、安いですし♪

でも、

  • どうやって作ったらよいのかわからない~
  • 鶏がらなどのダシは使うべき?それもといらない?
  • もやしだけじゃなくて栄養も補給したい~
  • など、いざ作ろうとすると、さまざまな思惑が浮かんでしまうもの(笑)

    ということで!

    今回は、焼肉屋のもやしナムルにも負けじ劣らじ。

    好み別に4パターンのもやしナムルのレシピをまとめました!

    その4つとは・・・・

    ゴマ油の香りがただようもやしナムル

    どうでしょう~。

    気になるレシピはありましたか?(^^

    それではさっそく1つめのレシピからチェックしてみましょう~。

    どうぞっ



    Sponsored Link




    鶏ガラ使用もやしナムルのレシピ

    まずは鶏ガラ使用のもやしナムルのレシピです♪

    材料
    もやし 1袋分
    ハム 2~3枚お好みで
    タレ
    鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
    ゴマ油 小さじ2
    少々
    にんにくすりおろし 小さじ1
    一味唐辛子 適量
    作り方

    1.

    もやしを沸騰したお湯に入れて、2分程茹でる。

    2.

    ザルにあけ、しっかり水気をきる。

    3.

    「2」に細切りにしたハムを合わせ、タレの材料を上から順に直接加えて、その都度よく混ぜる。

    4.

    お皿に盛り付けたら、一味唐辛子をパッパッと振りかけて完成!



    Sponsored Link

    ウェイパーを使ったもやしナムルのレシピ

    お次は、ダシをウェイパーで代用した場合のもやしナムルレシピです♪
    ピーマンやニンジンを加えて栄養アップ!

    材料
    もやし 1袋分
    ピーマン 1個
    ニンジン 中サイズ1/2本
    タレ
    ウェイパー 小さじ1
    ゴマ油 大さじ1
    少々
    コショウ 少々
    作り方

    1.

    沸騰したお湯に、細切りにしたピーマンとニンジンを入れ、2~3分ほどしたらもやしも加えて、さらに2分程茹でて火を通す。

    2.

    ザルにあけ、しっかり水気をきる。

    3.

    「2」にタレの材料を上から順に直接加えていき、その都度よく混ぜたら出来上がり!

    だし無し/さっぱり系もやしナムルのレシピ

    さっぱりしたものがお好きな場合はこちらのレシピで♪

    材料
    もやし 1袋分
    キュウリ 中サイズ1/2本
    タレ
    長ネギ 3cm分くらい
    しょうゆ 小さじ1
    ゴマ油 小さじ2
    大さじ1
    砂糖 小さじ1
    すりゴマ(白) 大さじ1
    作り方

    1.

    もやしは軽く水洗いをして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしたら500wで2分加熱し、ザルに移して水気をきる。

    2.

    ボウルで1のもやしと、千切りにしたキュウリを合わせる。

    3.

    別のボウルにみじん切りにしたネギと、タレの材料を全て入れてよく混ぜ、「2」に加えてしっかり和える。

    4.

    最後にすりゴマを入れ、全体に絡めれば出来上がり!



    Sponsored Link

    辛党向け♪ピリ辛スタミナ系もやしナムルのレシピ

    ラストは辛いのがお好きな方へ♪
    赤系もやしナムルです!

    材料
    もやし 1袋分
    ニラ 1~2本分
    豆板醤 小さじ1/2
    タレ
    しょうゆ 小さじ1
    ゴマ油 小さじ2
    ラー油 小さじ1
    すりゴマ 大さじ1
    作り方

    1.

    5cmにカットしたニラは、もやしと合わせて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけたら、レンジの500wで2分間加熱し、ザルにあけて水気をきる。

    2.

    「1」に豆板醤を加え、ムラなく行き渡るようにしっかり混ぜる。

    3.

    合わせておいたタレを回し入れてよく混ぜ、最後にすりゴマを加えて絡めたら出来上がり!

    まとめ

    今日の気分と在庫調味料によって使い分けられる4つのレシピ、いかがでしたか?

    お湯を沸かしてコンロを塞ぐのが困る時にはレンジがオススメ。

    ニラやニンジンなどの加熱が必要な具材を使う時は、
    もやしと一緒にやっちゃってOKです♪

    ほうれん草などの色が出る緑ものも、もやしと別ゆでしなくていいから楽チンですよ!
    ほうれん草はお鍋、もやしはチンならほとんど同時に終わります。



    Sponsored Link

    無数にある具材やタレの組み合わせ

    今回紹介したレシピ以外にも、お気に入りのレシピを見つけられるように、
    いろいろな組み合わせを試してみてくださいね!

    みんな大好き!食欲をかき立てるナムルは、
    ひとつひとつの家庭に「我が家の味」があると思います。

    具となるものと、塩とゴマ油さえあればできるお料理だけど、
    こだわりだしたらもう止まらない!という奥の深いメニューですね!

    だし」はあればそれに越した事はないけれど、
    組み合わせ次第では入れなくても何の問題もないように思います。

    それよりも大事なのは、合わせる具材と調味料のバランス

    この素材には何が合うか・・・を見極めることだと思いました。
    幸いもやしはどんなオーダーにも応えてくれる素直な子です(^^)b

    ナムルの組み合わせに正解はありませんので、
    思いついたら片っ端から試してみましょう!

    それでは本日はこの辺で。

    最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(_ _ )m


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ