板ずりとは?きゅうりでこれをやるのはなぜ?え!オクラでもやるの!?

記事公開日:2015年7月11日
最終更新日:2015年12月19日



いろいろな料理レシピを見ていると
板ずりという言葉を目にしますよね。

板ずりって・・・ まな板の上で擦るの?

とイメージはするけれど、
挑戦したことがない方が多いのではないでしょうか。

null

今までやったことなし、料理もおいしく頂けているから必要ないでしょ?

敬遠してしまう方も多いでしょう。

でも、ちょっと待ってください!

実は、板ずりは料理を美味しくする魔法のひと手間なんです。

しかも、とっても簡単です。

是非一度トライしてみてはいかがでしょうか。
これまでと違った味わいを楽しめますよ!

まずは板刷ずりの意味からみていきましょう~

それでは、どうぞっ



Sponsored Link




板ずりってどういう意味?

板ずりとは、野菜の下準備の方法のひとつです。

ご想像の通り、まな板の上で食材を擦りつけるやり方を言います。

食材である野菜に塩をふりかけ、
まな板に擦り付けるように転がします。

このとき、伸ばし棒を転がすように、両手の手のひらを使います。

そうすると、あら不思議!

塩の一つ一つの小さな粒が、スクラブ効果で良い効果を発揮してくれます。

スクラブ効果とは?

よく、お化粧を落とすときなどに、
スクラブ効果って使われたりしますよね。

シュガースクラブといって、
お肌を引き締める効果のことを言ったりします。

野菜でも同じで、細かい粒子状の塩をぬりこむことで、
野菜が引き締まってくれるんですね~(´▽`v)

なんで板ずりをするの?

次に、なぜ板ずりをするのかを見ていきましょう。

じっさい、野菜に塩をふり、まな板に擦りつけて
「何の効果があるの?」と首をかしげてしまう方も多いでしょう。

板ずりをすると、次のような効果があります。

  • 野菜のもつ色を、より鮮やかにする
  • ボツボツまたはゴツゴツした野菜の表面をなめらかにする
  • 表面(皮)に小さな傷がつき味がなじみやすくなる
  • しなやかになる
  • 青臭さを取り除く
  • エグミや苦味を取り除く
  • どうでしょう~。

    ざっとあげても、メリットだれけですね!

    このようにして、板ずりは食材を

  • 目で楽しませる
  • 口当たりを良くする
  • 味わい深くする
  • という、とても楽しいものにしてくれます
    板ずりは、このためのひと手間なんですね~。



    Sponsored Link

    きゅうりの板ずりのやり方

    それでは、次に実際にやってみましょう!

    まずは、きゅうりの板ずりを紹介します。

    きゅうりの板ずりのやり方

    はじめにきれいに洗います。水気は拭き取ります。

    塩をふりかけます。(きゅうり一本あたり小さじ1)

    すこし強めの力でまな板の上で転がします。
    両手の手のひらを使って前後に動かし擦り合わせます。

    水で塩を洗い流します。

    以上で完了です!

    カンタンですよね♪
      
    お好みの食感にできたり、ドレッシングや酢の物に良くあいます。
    水分や苦味も減り、きゅうり本来の濃い味を楽しめます。

    null

    オクラの板ずりのやり方

    次に、オクラの板ずりのやり方も見ていきましょう~。

    え!?オクラもやるの!?

    と思った方もいるかもしれませんね(^^;

    でも、だまされたと思ってやってみてください。
    やってない場合との違いがハッキリと分かるかと思いますよ!

    オクラの板ずりのやり方

    はじめにきれいに洗います。水気は拭き取ります。

    塩をふりかけます。(オクラ一つ当たり小さじ1/2)

    まな板の上で軽く転がします。
    両手の手のひらでやさしく転がします。

    水で塩を洗い流します。

    これでOKです♪

    オクラは、茹でると色も鮮やかとなり、
    産毛が取れてなめらかな口当たりを楽しめます。



    Sponsored Link

    まとめ

    今回は、板ずりとはなんなのか。
    そして、どうやるのか、について紹介しました。

    板ずりは野菜をより美味しくする方法の一つです。

    いつもと違う野菜の風味や食感、口当たりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    野菜が苦手なお子さんにも、良い結果をもたらすかもしれませんよ!

    null

    まな板の汚れが気になる方は、ビニール袋に野菜を入れて
    板ずりをするのもひとつの方法ですよ(^-^)h

    今回は以上です!

    ご参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ