オクラの下処理はどうする?茹で時間にも注意!

記事公開日:2015年6月1日
最終更新日:2019年9月10日



ネバネバ食材の代表格といえば、なんといっても「オクラ」ですね。
美味しくて栄養満点、他の食材との相性もよく料理の幅も広がります。

ざるにのっている15本のオクラ

せっかくなら美味しく食べたい!ということで、
今回は下処理の方法と最適な茹で時間について調べてみました。

最後はおすすめレシピもご紹介しちゃいます!
ぜひチェックしてみてくださいね^^



Sponsored Link




オクラの下処理方法について

まずは、オクラの下処理の方法です!
手間はかかりますがやってみると簡単です。

1.オクラのへたの部分(がくより上)を包丁で切る。

2.がくの部分が固いので、ぐるりと皮をむく。

3.塩を適量ふりかけて、オクラ同士をこすりあわせます。まな板の上で転がしてもOK!
こうすることで、表面の産毛がとれて食感がよくなります。

4.塩をつけたまま茹でます。

5.茹であがったら色止めのため、冷水につけます。

注意したいことは、へたの部分を全部切ってしまわないことです。
後で茹でる際に中に水分が入ってしまい食感と栄養が失われてしまいます。

また、茹ですぎにも注意!茹で時間については次項をみてくださいね^^

動画でみると、よりわかりやすいです!

オクラの茹で時間ってどれくらい?

茹で時間の目安ですが、通常の大きさでおよそ10~20秒程度
太目のもので30秒程度くらいがいい頃合いでしょう。

粗熱が取れたらすぐに冷凍するのがベストです。

ラップで包んで、そのままフリーザーバックで保存しましょう。
カットしてから冷凍すると、後から使いやすいですよ~。

買ってきたオクラを冷凍せずにそそまま保存する場合は、
新聞紙などにくるみ、へたを下に向けて野菜室か冷蔵庫へ。

茹でたもの、カットしたものを保存する場合は、
タッパーなどの密閉容器にいれて冷蔵庫か野菜室に入れておきましょう。

賞味期限の目安は、そのままだと4~5日程度
茹でた・カットしたもので1~2日くらいです。

ちなみに、冷凍だと1か月は美味しく食べられますよ!



Sponsored Link

すぐできる!簡単オクラレシピ☆

オクラはお弁当のおかずにもぴったりな野菜です。
時間がなくても、すぐに作れるレシピをご紹介します!

~オクラのおかか和え~ 2人前

1.オクラを1ネット先ほどご紹介した手順で下処理し、茹でます。

2.醤油、みりん、砂糖、で味付けします。2:1:1くらいの割合で・・・。
お好みで調節してくださいね。

3.最後にかつおぶしと、あればごまをかけ、よく混ぜて出来上がりです!

茹でたものを冷凍しておくと、前半の工程を省けます。

オクラはそのままでも、カットしてもOK。
前日に作っておくと味もしみてますます美味しいお弁当の一品になります!

その他、豚肉と炒めて甘辛く味付けしても美味しいですし、
ズッキーニやナスと一緒にオリーブオイルとにんにくで炒めて
イタリア料理っぽくしてもGOODですよ!



Sponsored Link

まとめ

オクラは夏野菜の定番で、栄養面でも素晴らしい野菜です。
下処理をきちんとすれば、より美味しく食べられます。

安い時に多めに買って、冷凍しておくと便利ですね^^

今回ご紹介したレシピ以外にも、たくさん美味しいレシピがあります。
美味しくて健康的なオクラ料理を色々作ってみてくださいね!


Sponsored Link


この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

おすすめ記事

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ