鍋につかうしいたけは洗う?洗わない?切り方や軸の部分はどうする?

記事公開日:2019年6月7日



揚げても、
焼いても、
お鍋に入れても

美味しい、しいたけ

安くて栄養価が高いという、
嬉しい食材です。

null

でも、

いざしいたけを下処理しようとした時に、

しいたけを、

  • 洗うべきか
  • 洗わないか
  • 悩んたことってありせんか?

    あまり料理をしたことがない人にとっては、
    しいたけの軸の扱い方や切り方なども、
    色々と悩んでしまいがち。

    と、いうことで!

    今回はしいたけの基本的な下処理の仕方や、
    切り方について詳しく紹介していきます。

    それではさっそくみていきましょう!



    Sponsored Link




    しいたけは洗う?洗わない?

    実はきのこには、

  • 洗わないタイプ
  • 洗うタイプ
  • の2種類があります。

    まずは洗わないタイプのきのこ。

    これには、しいたけを代表とする

  • エリンギ
  • マイタケ
  • エノキ
  • マッシュルーム
  • エノキ
  • などです。

    これらのきのこは洗ってしまうと、
    きのこ自体の風味が損なわれてしまいます。

    なので、基本的に洗わずに料理します。

    しいたけは洗わないタイプ。

    なので、調理前にふきんやキッチンペーパーを水で濡らし、
    軽く絞ったら、表面を拭くだけでOKです。

    一方、

    洗うタイプのきのこは、

  • なめこ
  • です。

    なめこのぬめりは鮮度が落ちてくると、
    乳酸菌の繁殖で「酸味」が強くなってきます。

    その場合に下処理をしないで料理すると
    美味しく食べられないケースがあります。

    スーパーなどで売られている鮮度の落ちているなめこを
    使用する場合は洗ってから料理に使うのがおすすめです。

    ただし、鮮度が良いなめこの場合は、
    洗わなくても大丈夫のです。



    Sponsored Link

    水につけると出るぬめりは大丈夫?

    しいたけは水に付けたり、
    加熱をすると、少しぬめりが出てきます。

    初めてしいたけを扱った人の中には、
    このぬめりが

    「腐っているんじゃないの?」

    と心配になることもあります。

    しかし、

    傘の部分が黒く変色していないのであれば大丈夫です。

    このぬめりには、しいたけ特有の旨みが
    詰まっていると言われているため、
    全く問題がありません

    null

    傘の部分が黒く変色している場合のぬめりは、
    腐食が進んでいる可能性があるため、
    食べないようにしましょう。

    しいたけを食べてみて、

    酸味

    を感じるような場合は、
    すぐに食べるのをやめましょう。



    Sponsored Link

    しいたけの切り方

    では次に、しいたけの切り方について詳しくみてみましよう。

    null

    軸の部分はどうする?

    しいたけの軸の部分を
    切って捨ててしまっていないですか?

    しいたけの軸の部分には、実は旨みがたっぷり
    詰まっているので食べることができます。

    ただし、先端の固い石づき部分だけは、
    切り落とすように処理しましょう。

    しいたけの傘の部分よりも軸の方が癖がないので、
    きのこが嫌いな人には食べやすいのでおすすめです。

    薄切り

    しいたけの傘は、包丁で半分に切ったら、
    数ミリ間隔で薄切りするのが基本的な食べ方です。

    特にしいたけは、苦手な食材に挙げている人も多いです。

    なので、苦手な人がいる場合は丸ごと調理するよりも、
    薄切りにしてあげた方が食べやすくなります。

    薄切りでも食べるのが難しい場合はみじん切りにして、
    てきるだけ他の食材に紛れ込ませるようするのがポイントです。

    花の飾り切り

    最後にちょっと上級編です。

    お鍋を食べる時に一番よく使うのが、
    しいたけの花の飾り切りです。

    しいたけの傘の表面部分に
    左右両方30度くらいの角度から切り込みを入れて、

    V字

    の底でつながるようにします。

    V字の底でつながると傘の表面部分が彫刻刀で掘ったように
    キレイにはずれてしいたけの白い部分が見えます。

    「*」の形になるように、
    3カ所飾り切りをすれば完成です。

    少し難易度が高いですが、
    この切り方だとお鍋も華やかに見えますよ!

    ぜひトライしてみてください。



    Sponsored Link

    まとめ

    今回はしいたけの下処理方法や、ぬめりについて、
    また、料理に使う時の切り方を紹介しました。

    しいたけは洗わないで調理した方が良いきのこです。

    ただし、

    きのこ独特の風味が嫌い!

    という場合は、水で洗ったほうがしいたけ独特の風味を
    抑えることができるので洗ったほうが良い場合もあります。

    しいたけは動脈硬化や癌の予防効果もあると言われています。
    なので、できれば毎日の食事に積極的に取り入れたい食材。

    一見難しそうに見える花の飾り切りも、
    一度作り方を覚えてしまえば、
    簡単に誰でも作ることができるのでおすすめです。

    お鍋を作る時には、是非挑戦してみてくださいね。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ