豆乳ヨーグルトの作り方!失敗しない簡単な作り方も紹介!
記事公開日:2015年11月3日
最終更新日:2015年12月19日
ヨーグルトって時代によって色々な流行りがありますよね~。
カスピ海ヨーグルトに善玉菌ヨーグルト。
そして最近、人気を集めているのは・・・
豆乳ヨーグルト!
あまり聞いたことがない人は、
「えっ?豆乳がヨーグルト?」
ってちょっとびっくりしてしまいますよね(^^;
その名の通り豆乳を使って発酵させたヨーグルトのこと。
身体に嬉しい効果がたっぷりなのでじわじわ人気が出てきているのです~。
今回はそんな豆乳ヨーグルトの効能や作り方をご紹介!
意外な組み合わせの「オイシイ」効果を取り入れて、
健康になっちゃいましょう~♪
それではさっそくみていきましょう~。
Sponsored Link
豆乳ヨーグルトについて
豆乳ヨーグルトの特徴と言えばやっぱり
の嬉しい効果がダブルで得られるという点でしょう。
豆乳には、
- 血液の循環を良くする効果
- 悪玉コレステロール抑制効果
などがあります。
一方、ヨーグルトには
- 腸内環境を整えてくれる効果
- 免疫機能アップ
などの効果があり、
その2つが合わさることでより嬉しい効果が得られるのです♪
ダイエット効果は体型が気になる女性には嬉しいですし、
動脈硬化を防いだり胃腸の働きを促してくれる効果は男性にも嬉しいですよね!
どうです?
ちょっとずつ興味が湧いて来ちゃったのではないでしょうか(笑)
ということで、さっそく作り方をみていきましょう~。
Sponsored Link
豆乳ヨーグルトの簡単な作り方
嬉しい効果が分かったところで作り方のご紹介です!
「一からヨーグルトを作るなんて大変じゃない?」
という人でも大丈夫!
市販のヨーグルトを元にすれば、
簡単に豆乳ヨーグルトが出来ちゃうんです~。
まず、無調整豆乳とお好きなヨーグルトを用意しましょう。
我が家で使っているのはコレ。
キッコーマンの無調整豆乳。
飲みやすくっておすすめです(^^ゞ
で、作り方はコチラ☆
豆乳を人肌くらいに温めてます。
2.
それにヨーグルトと合わせよく混ぜ合わせます。
3.
保温機能のある水筒に移し替えます。
4.
炊飯器にお湯を張り、保温状態にして40度前後を保ったまま水筒を入れます。
5.
一晩、置きます。
6.
とろみがついたヨーグルトになっていれば出来上がりです。
冷蔵庫で冷やして食べましょう^^
発酵出来る温度を保てれば良いので、
炊飯器以外でもお風呂場やコタツの中などでも大丈夫です。
きな粉やココアを混ぜても美味しいのでおすすめですよ(^^ゞ
Sponsored Link
こだわり派向け!玄米ヨーグルトの作り方
さあお次は本格派!
玄米を使ったヨーグルトの作り方です!
まず、無調整豆乳と新鮮な玄米を大さじ1用意します。
2.
容器に玄米を入れ、人肌に温めた豆乳を上から注ぎます。
3.
玄米の中の微生物を全体に広げるようにグルグル掻き混ぜましょう。
4.
少しとろみが付いてきたら以前と同様に水筒に移します。
5.
保温した炊飯器に入れて一晩置きます。
6.
固まったら冷蔵庫に入れて冷やしてから頂きましょう。
この方法だと玄米ギリギリまで食べ切った後、
再び豆乳を継ぎ足しすれば、
また同じ要領で豆乳ヨーグルトが簡単に作れちゃいます!
継ぎ足し方法だと菌が既に安定しているので失敗する心配もありませんよ(^^
Sponsored Link
まとめ
流行りの豆乳ヨーグルトは実は自宅で簡単に作れちゃいます(^^
牛乳を使わないので乳製品アレルギーの方でも
問題なく食べれるというのも嬉しいポイントですよね。
市販のヨーグルトよりも乳酸菌が多いという研究結果もあるそうです。
ヨーグルト好きの方はぜひ試してみて下さいね♪
豆乳の効果については、男女で違うなんて話もあります。
ちなみに、豆乳ヨーグルトを飲むタイミングでも効果が違うとか~。
詳しい効果についてはこちらの記事にまとめてありますので、
よろしければ併せてチェックしてみてくださいね!
>> 豆乳の効果は女性と男性で違う?飲む時間はいつ飲むの効果的?
今回は以上です。
参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
最近のコメント