厚揚げは冷凍保存できる!?解凍方法や解凍後のレシピも紹介!

記事公開日:2015年10月12日
最終更新日:2015年12月19日



煮物にしたりお味噌汁に入れたりと、和食のおかずとして大活躍してくれる厚揚げ

null

ずっしりとして食べ応えもあるし、腹持ちも良いのでメインおかずとしても活用出来ますよね♪

そんな主婦の味方の厚揚げですが、

いちいちお豆腐屋さんに買いにいくのが面倒~
ちょっと半分余っちゃったよ・・・

なんてこと、ありませんか?(^^

そんな時に有効な手段が・・・・

冷凍保存!

ええ~!豆腐を冷凍!?

と驚く人もいらっしゃるかもしれませんね(^^
だってお豆腐って冷凍できないイメージですよね。

ですが・・・

厚揚げの場合は冷凍できちゃうんです!

ただし、ちょっと注意点もありまして・・・。

今回はそんな冷凍した厚揚げを料理に使う方法や、上手な解凍方法などをまとめました。

さっそくチェックしていきましょう~。



Sponsored Link




厚揚げは冷凍できるか

厚揚げを冷凍保存しても大丈夫なの?

と疑問に対して、回答としましては、冷凍は出来るけれど食感は変わる、ということです。

厚揚げを冷凍すると豆腐の中身がスポンジ状になり、高野豆腐のような食感になります。

null

それって不味いんじゃない?

と思われるかもしれませんが、意外なことにこれが美味しいのです!
特に煮物や炒め物にすると中に味が染みてとってもジューシー♪

生の厚揚げとは多少食感は異なりますが、作ってみる価値はありますよ!

こちらの動画では普通の豆腐ですが、冷凍した豆腐を鶏の南蛮漬け風味にしたレシピを紹介しています。
冷凍したがゆえに出来る芸当ですね(´▽`v)

ちなみに、厚揚げを上手く冷凍保存したい場合は、油抜きをし、キッチンペーパーでよく水気を拭き取ってから小分けで冷凍して下さいね!

冷凍自体は1晩で出来、保存期間は約1ヶ月です(^^ゞ



Sponsored Link

解凍する方法

さて、肝心の解凍方法ですが、煮物やお味噌汁に入れる場合はとっても簡単!

そのままお鍋やフライパンに入れて調理してしまえばいいのです♪
使いたい分だけ取り出してポンポン、と入れるだけなのでとっても便利ですよね!

また、サラダや和え物などに使う場合など、どうしても解凍が必要なときは、しばらく冷蔵庫に入れて解凍したりさっと熱湯にくぐらせると良いでしょう。

長時間、加熱する必要はありません(゜∇^d)



Sponsored Link

解凍した厚揚げのおすすめ料理は?

冷凍できるのは分かったけどどういう風に使えばいいの?

とちょっと悩んでしまいますよね(^^;

先ほどの動画にもあったように、水分が抜けたスポンジ状ならではの食感を活かした料理がおすすめです。

我が家ではあんかけにしたりします(´▽`v)

冷凍厚揚げのおろし餡かけ煮(二人分)

1.

冷凍厚揚げ200gは食べやすい大きさに切り、

  • しめじ:1/2
  • 玉ねぎ:1/2
  • も切っておきます。

    2.

    フライパンに厚揚げと野菜を入れ、

    • 水:200cc
    • 酒:大さじ1
    • みりん:大さじ1
    • 砂糖:大さじ1
    • 顆粒出汁:大さじ1
    • すりおろし生姜:適量

    を加えて火にかけます。

    3.

    沸騰したら弱火にし、

    • 醤油:大さじ2
    • 水溶き片栗粉:適量

    を加えてとろみがついたら、仕上げに大根おろし適量を混ぜて出来上がりです。



    Sponsored Link

    まとめ

    今回は厚揚げを冷凍して使う方法について紹介しました。

    豆腐を冷凍!?

    なんてちょっと意外な方法ですが、使い方によっては変化した食感を利用してさまざまな料理に利用可能です(^^

    余っちゃったりして「たぶん後でサヨナラ!」なんて場合は、早めに冷凍してしまうとGOOD!
    使いたいときにすぐに冷凍庫から出して調理できるので楽チンです( ̄- ̄)ゞ

    ただ、一度冷凍してしまうと切り分けるのが面倒なので、冷凍する前に用途に合わせて賽の目切りや短冊切りにして小分けにしておくと便利ですよ♪

    今回は以上です。
    参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ