蓮(ハス)の実とは?どんな効能があるの?食べ方は?
記事公開日:2015年10月10日
最終更新日:2015年12月19日
蓮の実って食べたことあります?
あまり日本では馴染みがないかもしれませんね~・・・。
実は私も食用だと知ったときは、
「え?蓮の実って食べられるの!?」
と驚いたものです。
蓮華の花は有名ですよね。水辺に咲く、淡いピンク色をした可憐なお花♪
お釈迦さまのお花として仏教とも深い繋がりがあります。
・・・実は蓮の実というのは、この蓮華の種子のことなのです!
今回はそんな蓮の実の栄養や効能、美味しい食べ方などをご紹介していきます!
Sponsored Link
蓮の実とは?
蓮の実は蓮華の種子だということはわかりましたが、まだまだ謎が一杯ですよね!
見た目もちょっと面白い不思議な形をしています。
蓮は夏に綺麗な花を咲かせます。
花に栄養を流す地下茎には穴が空いていて、それは野菜の「レンコン」として親しまれています。
その後、何度か花を咲かせ、秋前には閉じて散ってしまいます。
そして、秋になると花托が肥大化し、蜂の巣のような形になります。
上部に空いた穴に入っている種子こそが「蓮の実」と呼ばれているのです。
蓮の実は、薄緑色でラグビーボールのような形状をしていて、食べると生のトウモロコシに似た独特の甘みがありますよ。
日本人には馴染みがないといいましたが、実は弥生時代の日本では広く親しまれていたのです。
現在でもカンボジアやベトナムではよく食用とされていて、中国や台湾ではすり潰してお菓子の材料に利用されているようですね。
道端の屋台などで、おじさんが次々と蓮の実をすり潰していたりします。月餅や中国最中などにも入っているのです(^-^)h
Sponsored Link
蓮の実に含まれる栄養と効能
御覧の通り、蓮の実は結構なインパクトのあるビジュアルなので、
「蜂の巣みたいな見た目だし、栄養なんてあるの?」
と思ってしまうかもしれません・・・。
しかーし!
見た目で判断するのはもったいない!
実は蓮の実はハスの実は、滋養強壮や婦人病などに効果があるとされ、古くから生薬として用いられてきたのです。
蓮の実には、
などがたっぷり入っていて、食物繊維も豊富です。
また、自律神経の働きを安定させる作用があるので、女性ホルモンのバランスを整えてくれるのです~。
月経痛や月経異常の改善にも効果が期待出来るので女性の身体にとっては嬉しい食材ですね♪
女性ホルモンのバランスが崩れやすい思春期や、更年期世代にもぴったりです!
Sponsored Link
蓮の実の食べ方
ただ、いざゲットしたときに「さて、どうやって食べよう・・・」ってなっちゃいますよね(^^;
蓮の実は未熟なものだと青く柔らかく、熟したものだと黒く固くなります。
未熟なものは皮を剥き、そのまま生で食べることも出来ます。
熟した蓮の実は乾燥した状態で売られていることが多く、煮たり炒めたり、潰したりして食べられています。
実際におすすめのレシピを紹介しましょう♪
蓮の実の炊き込みご飯(二人分)
1.
蓮の実10個~15個は皮を剥き、薄皮を取って、半分に切り、中の芽を取り除きます。
2.
皮を剥くと白くなるので、10分間茹でて柔らかくしておきましょう。
3.
人参1/2は短冊切り、椎茸5、6個は細かく切ります。
4.
炊飯器に米2合、蓮の実、切った野菜、ツナ缶1個を入れ
- 醤油:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 塩:少々
で味付けします。
5.
そのまま既定の量の水を足し炊きましょう。
6.
炊けたらよく蒸らして出来上がりです。
炊き込みご飯にいれると、ほっこりとした栗のような味わいになりますよ♪
Sponsored Link
まとめ
ちょっと見た目がインパクトありすぎて
「なんか・・・コワイ!」
という人もいるようですが、蓮の実自体は栄養もあるし海外(主にアジア)では、けっこうフツーに食用とされています。
ゲットできたときは、今回紹介したレシピを参考に、ぜひトライしてみてくださいね!
今回は以上です。
参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
最近のコメント