らっきょうの臭い取り方法!容器にこびりついた臭いもこれで一発!

記事公開日:2015年8月27日
最終更新日:2015年12月19日



カレーの付け合わせに欠かせない食材、

らっきょう

らっきょう

甘酸っぱいタレの味わいと、シャクシャクした食感がクセになりますよね~(・∀・)

しかしらっきょうを使った後、気になるのがあの、

独特な臭い

酸っぱくて鼻に付く臭いはなかなか取れず、
困ってしまうことがありませんか?(^^;

今回は、そんな困りモノの、

らっきょうの臭いを取る方法!

を紹介していきます。

  • 容器に付いてしまった臭い
  • 冷蔵庫にこもる臭い
  • キニナルお口の臭い
  • 今まで臭いを消すのに苦労していたあの臭いをまとめて、

    ズバッ

    っと、解決しちゃいましょう!



    Sponsored Link




    容器についたらっきょうの臭いの取り方

    まずは、容器についたらっきょうの臭いの取り方から(^^ゞ

    らっきょうを保存する際は、後で食べやすいように、
    タッパーなどの容器に入れ直しますよね。

    しかし、らっきょうを食べ終わった後、
    容器にらっきょうの臭いがうつってしまいます。

    水洗いしてもなかなか取れない~。゜( ゚´Д`゜)゜」

    なんて、次に容器を使うときに困ってしまいますよね~。

    そんなときは、

    酢を使いましょう!

    やり方はカンタン

    瓶やタッパーの中にお酢を入れて、フタを閉めて、
    よく振った後に一晩置きましょう~。

    するとあら不思議

    翌日にはキレイに臭いが取れていますよ(´▽`v)

    シツコイ臭いには・・・

    お酢が効かない場合は、塩素系漂白剤を使います。

    食器洗い用の漂白剤を薄めて、臭いの気になる部分に浸し、
    しばらく漬けておきます。

    3~4時間後に水ですすぎ漂白剤を洗い流しましょう。

    ただし、漂白剤や洗剤は他社の製品と混ぜないように気を付けましょう~(^^)



    Sponsored Link

    冷蔵庫にこもるらっきょうの臭いはコレで回避

    タッパーの臭いはこれで解決!

    しかし、後に残っているのは、冷蔵庫の中の臭い(; -_-)

    らっきょうを冷蔵庫に入れていると、それだけで、
    冷蔵庫全体がらっきょう臭くなってしまうことがあります・・・。

    他の食べ物に映る前になんとか回避したいものですよね~(;・∀・)

    その回避方法としてはまず、

    らっきょうの容器を完全に密封すること!

    しっかりと密封できるフタつきの容器に入れて、
    ビニールで何重にも巻いておきましょう~。

    これで大部分の臭いはカットできますが、

  • それでも臭いが気になる場合
  • すでに冷蔵庫に臭いが充満している場合
  • には、

      炭 + 重曹

    で消臭します(。・∀・)b

    炭は脱臭効果があるので、冷蔵庫の臭い取りには効果的なのです。

      炭の使い方

      冷蔵庫に炭を設置する場合は、炭をガーゼに包んで
      冷蔵庫の隅に置いておくだけでも効果はあります。

      市販の脱臭炭を使ってもいいですね(^^

    また、重曹を含ませたキッチンペーパーやガーゼを、
    冷蔵庫内に置いておくのもおすすめです。



    Sponsored Link

    らっきょうを食べた後にのこる口臭を取る方法

    最後に、いちばんやっかいな(?)お口の問題です。

    らっきょうを食べた後って、

    あ、あの人らっきょう食べたな・・・

    って気付いちゃうくらい、アレな臭いがしちゃいますよね(´・ω・`)

    そんな、らっきょうを食べた後のブレスケアには!

    レモンやグレープフルーツなどの柑橘系がおすすめです

    柑橘類に含まれる酸には消臭作用があるので、
    デザートに食べると臭いも気にならなくなりますよ!

    null

    あとは、らっきょうは、ニンニクなどとは違い、
    そこまで長い時間、臭いが残ったりはしません(^^

    気をつけなければいけないのは、

    らっきょうを食べた後の1時間 ~ 3時間の間

    なんですね(^^

    なので、食べた後にすぐに

  • 歯磨きをする
  • モンダミンでお口くちゅくちゅする
  • というだけでずいぶん違ってきます(^^ゞ

    一番ヤバイのは、らっきょうを食べた後のげっ○なので、
    なるべく食べる時に、

    胃に空気が入らない食べ方をする

    のも、食後にアレの猛威を振るわない大事なポイントです(^-^)h



    Sponsored Link

    まとめ

    今回は、

  • タッパーや瓶などの容器についた臭い
  • 冷蔵庫内にこもった臭い
  • らっきょうを食べた後のお口から出る臭い
  • 上記3点の、らっきょうの臭いの消し方について紹介しました。

    らっきょうって栄養があっていいんですけどね~。

    あの臭いだけはなんとかして回避していきたいものです(^^;

    今回は以上です。

    参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ