かぶって栄養あるの?期待できる効能と健康効果とは?

記事公開日:2015年7月31日
最終更新日:2015年12月19日



古くから日本に馴染みのある野菜、

かぶ

まるまると白いかぶの根

お漬物やお味噌汁などに入っていることが多く、
わりと頻繁に見かけますよね(^^

でも、どんな栄養効能を含んでいるか。

というのは意外と知られてないのでは?と思います(^^;。

今回はかぶに秘められたさまざまな効果について見てみましょう~(*゚ー゚*)ノ
かぶを使った美味しいレシピも紹介させていただきますので、参考にしてくださいね♪

それでは、まずは本題の栄養と効能から!

さっそくみていきましょう~



Sponsored Link




かぶの栄養について

かぶの根は大根と同じく淡色野菜です。

しかし大根よりも小ぶりで色味も白いため、

「なんとなく地味~」
「付け合わせなら良いけど、メイン料理にはちょっと・・・」

という消極的な印象を持ってりしてませんか?(^^;

まぁ、そもそもこの記事タイトルからして

「かぶって栄養あるの?」

なので、

あんま栄養ないんじゃないの??

と疑ってかかってる方もおおいのではないかと思いますヾ(;´▽`A“

だがしか~し!

かぶにはきっちりと抗酸化力やミネラルが含まれています

でも、

抗酸化力やミネラルってなんぞ?

って話ですよね(^^;

一つずつみていきましょうか(^^ゞ



Sponsored Link

抗酸化力を持つビタミンC

この「酸化」というのは、いわゆる「活性酸素」のこと。

これが増えると、シミやシワが増えたりの老化や、ガン、糖尿病など、
さまざまな健康の悪化を促進してしまうのです。

では、なぜ株は強い抗酸化力力があるの?

っていうと、その正体はかぶに含まれる

ビタミンC

ですね(^^

ビタミンCは美肌の生成を促してくれる大切な栄養素。
やはり、サプリなどで採るよりも、自然なお野菜から取りたいですよね~(´▽`v)

ちょこっと他の野菜と比較です(^^ゞ

名前 ビタミンC/100g
ブロッコリー 54 mg
こまつな 21 mg
かぶ 18 mg
トマト 15 mg
たまねぎ 8 mg

3位にランクイン!ですね~。

そこまで豊富なわけではないですが、
あの白い根っこの部分にも、きっちりとビタミンが含まれています(^^

塩分を体外に排出するのを助ける「カリウム」

もう一つのミネラルというのは

カリウム

のことですね。

カリウムは、体の新陳代謝を高めたり、
体内のバランスを整えてくれる大切な栄養素

良く塩分を取りすぎると高血圧になったりしてしまいますが、
このカリウムは塩分を体外に排出して、血圧を下げてくれる効能があります。

こちらもちょっと他の野菜と比較してみましょう~

名前 カリウム/100g
にら 400 mg
かぶ 250 mg
たまねぎ 150 mg
さやえんどう 15 mg
大豆もやし 50 mg

この中では2位にランクイン!

イメージ的には、かぶのお新香を食べれば、

もりもりもやし炒めを食べた時と
同じくらいカリウムが摂取できる感じですかね~

野菜の中では、けっこう高いカリウム含有量を誇ります(^^ゞ

消化酵素のアミラーゼ

あと、特筆すべき栄養素としては、

消化酵素のアミラーゼ

ですね(^^

アミラーゼには、でんぷんなどの糖分を分解する働きがあります。

これが不足してしまうと、消化が大変になって、
胃を傷つけたり、胃もたれをしたりしてしまいます~。

この成分を含むかぶには、胃腸を助ける効果があるということなんですね~。

かぶに含まれる消化酵素は、胃の消化を促進してくれ、
分解酵素は胃痛や腹痛の予防になってくれます。

お酒を飲み過ぎたときなどにも効果的ですよっ。



Sponsored Link

かぶおいしくいただく方法♪

さて、せっかくなので、かぶをちょっとおいしくいただく方法を紹介します♪

かぶと言えばお味噌汁の具や、お新香などが多いと思いますが、
あったかくして食べることもできちゃいますよ~ヾ(〃^∇^)ノ

その方法とは・・・

かぶの茶碗蒸し(二人分)

1.

かぶ1株を水洗いし、根と葉に分けます。

2.

根の部分は食べやすい大きさに切り、葉の部分は3、4cm幅に切っておきます。

3.

他にも、

  • かまぼこ
  • しいたけ
  • 銀杏
  • 鶏肉
  • 三つ葉

などお好みで食材を用意しておきます。

4.

卵2つ
だし汁200cc
薄口醤油小さじ3

を混ぜ合わせ、2、3度ザルでこして滑らかにします。

5.

茶碗にかぶ、かぶの葉、好きな具を入れて、上から卵液をたっぷり流します。

6.

蒸し器で10分間蒸して固まったら出来上がりです。

蒸すとかぶがもちもちとした触感になり美味しくなります。



Sponsored Link

疲れた時にはかぶでリフレッシュ!

味とイメージで、

かぶって栄養あるの?

と、思われてしまいがちですが、
じつはちゃぁんと、栄養や効能があるのです~。

たとえば、脂っこい食事やお酒で胃腸が弱っている方。

会社の付き合いだと飲み会も断れませんし、仕事が忙しいと
コンビニ弁当やジャンクフードで済ませてしまうこともありますよね~。

そんな人たちにとってかぶは胃腸を助けてくれる救世主!

消化酵素や分解酵素が効率よく摂取出来るので、
ぜひ普段の食生活から取り入れて下さいねっ。

今回は以上です。

参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ


Sponsored Link


この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

おすすめ記事

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ