そら豆の茹で方!さやのまま茹でるのはアリ?それともナシ?

記事公開日:2015年6月22日
最終更新日:2019年9月10日



ビールのお供といえば枝豆ですが、そら豆も負けてはいません。
茹でたてに塩をして食べると最高ですよね!

ざるに盛った皮つきのそら豆

ところで、そら豆ってさやから茹でますか?それとも豆だけ???
枝豆はさやごと茹でますよね。でもそら豆は・・・?

いったいどっちなんでしょう。

ちなみに、あなたはどちら派ですか?
私は、というと・・・・と、その答えはまた後で。

ということで。

今回は、そら豆の茹で方について、

・ふつうにそら豆を茹でる方法について

・さやののまま茹でる場合のそら豆の茹で方

・それぞれのメリットとデメリット

についてまとめました。

読み終わるころには、あなたの中の
常識が変わっているかもしれませんよ!?

それではさっそく、チェックしてみましょう~。

まずは、普通に茹でる方法から紹介します!



Sponsored Link




そら豆を豆だけでふつうに茹でる場合

まず、そら豆をさやから出して茹でる方法をみてみましょう。

1.

そら豆の黒い部分に切り込みを入れておきます。
シワが寄りにくくなり、皮が剥きやすくなります。

2.

たっぷりのお湯に塩とお酒を適量入れます。
塩はお水に対して3%程度、お酒はくさみ消しなのでお好みで。

3.

沸騰したらそら豆を入れて、中火で2分程度茹でます。

4.

ザルにあげて冷まして出来上がりです。

動画でもチェックしてみてください!

豆だけで茹でる場合のメリットとデメリット

さて、では今紹介した「ふつうに豆を取り出して茹でる場合」
のメリットとデメリットについて見てみましょうか。

デメリットの部分を要チェックですよ!

さやから出す場合のメリット

  • さや付よりも小さなお鍋で茹でられる
  • 茹で時間を短縮できる
  • 茹であがってから何もしなくても食べられる
  • さやから出す場合のデメリット

  • さや付から茹でるよりも若干味が落ちる
  • さや付よりもシワが寄りやすくなる
  • おっと。なんか、この後の流れが読めそうな展開ですね(^^;

    では次に、「さやのままでそら豆をゆでる茹で方」
    についてもチェックしてみましょう~。



    Sponsored Link

    そら豆をさやのまま茹でる場合

    まずは茹で方の紹介です。

    1.

    たっぷりのお湯に塩を入れます。分量は先ほどと同じです。

    2.


    沸騰したらそら豆を入れて、2分程度茹でます。

    3.


    2分したら火を止めて、余熱で5分置いておきます。

    4.

    ザルにあげて粗熱が取れたら出来上がり!

    さやのまま茹でる時は、余熱を使って多めに加熱することがポイントです。
    そら豆のさやは固いので、火が通りにくいんですね^^;

    さやのまま茹でると、しわが出来にくく、
    鮮度を落とさずに、さらに美味しいそら豆を作ることができます。

    さて、それではさや付で茹でた場合の
    メリットとデメリットもチェックしてみましょう~。

    パカッと半分に割ったさや付のそら豆

    さやのまま茹でる場合のメリットとデメリット

    さや付の場合のメリット

  • さやから出さないので鮮度を保ったまま茹でられる
  • シワが寄りにくい
  • ぎゅっと凝縮された、甘くて濃いそら豆本来の味が楽しめる
  • さや付の場合のデメリット

  • たくさん茹でようとすると、かなり大きなお鍋が必要になる
  • お湯もたくさん必要になるので、時間がかかる
  • 茹であがった後、食べる人がさやから取りだす手間がかかる
  • そらまめって、茹でてからすぐに、
    「しわしわ~」ってなっちゃいますよね。

    さやのまま茹でることで、鮮度を落とさずに茹でられるので、
    より「しゃきっ!」と茹であがります(^^

    ただし、その分、茹で時間やあっついさやから豆を取り出すという、
    手間がかかってしまうというわけですね~。



    Sponsored Link

    まとめ

    そら豆を茹でるならさや付か、さやから出すか!
    きのこたけのこ戦争のように永遠の課題になりそうなテーマです・・・。

    私は今まで「さやから出して」茹でていました。
    親からそのように教わりましたし、何の疑問も持っていませんでした(^^;

    でも今回調べてみて、さや付!これはアリだな!と思いました。

    そら豆の味を余すことなく楽しみたいので、
    今度からはさや付でいきたいと思います^^

    みなさんは、どう思いましたか?
    ぜひ一度、いままでと違う方のやり方でためしてみてくださいね♪


    Sponsored Link


    この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

    おすすめ記事

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ