みかんの生産量ランキング1位はココ!世界だとどうなる?みかん生産量減少の理由についても
記事公開日:2019年5月14日
冬のコタツのお供にうれしい、みかん。
いま食べてるみかんって、
そういえばどこ県で作られているのでしょうか。
みかんと言えば、
和歌山?
実はいちばんみかんを生産している県って
はっきり知らなかったりします・・・。
私はみかんが昔から大好きなんですが、
最近はみかんの生産量が年々減っているそうです。
みかんの生産量が減っているのはなぜなのでしょうか。
と、いうことで!
今回はみかんの生産量のランキングをみていきましょう。
ついでにみかんの生産量が
減少している有無についてもチェックです!
Sponsored Link
日本一みかんを生産している地域は?
まずは、日本国内のみかんの
生産量ランキングをご紹介したいと思います。
1位:和歌山県
「有田みかん」で有名な和歌山県。
全国で20%のシェアを持つダントツの1位です。
2位:愛媛県
「ポンジュース」でもお馴染みの愛媛県。
15%程度のシェアを持ちます。
3位:静岡県
和歌山や愛媛は10月~11月にかけて収穫される
早生みかん
が多いです。
それに対し、静岡県は1月にピークを迎える
普通温州みかん
が多いのが特徴です。
実は普通温州みかんの収穫量だけであれば静岡が全国1位です。
みかんの生産量が多い地域には、
- 日照時間が長い
- 温暖な気候
- 少雨
という3つの共通点があります。
和歌山・愛媛・静岡の他に、九州でも生産量が多いのは、
やはりみかん作りに適した条件を備えているからと言えそうです。
愛媛と和歌山はイメージにありましたが、
静岡は思わぬ刺客でしたね!
さて、日本はこれでバッチリですね。
今回はついでに世界にも目を向けてみましょう。
Sponsored Link
世界のみかん生産量
それではさっそく、
世界のみかんの生産量
についてチェックしてみましょう。
輸入オレンジは見たことがありますが、
「輸入みかん」ってあんまり聞いたことがないですよね。
そのため、みかんは
「日本だけの果物なんじゃないの?」
と感じている人も少なくないかもしれません。
しかし、
世界的な生産量ランキングを見てみると、
です。
あれっ!?
日本が入っていないですねー。
では「日本は?」というと、
に次いで
です。
同じアジアの中国にみかんがあるのは納得ですが、
スペインやブラジルにもみかんが多いなんて意外ですよね!
特に中国の生産量は圧巻。
1,624万トンと全世界の50%以上のシェアを誇ります。
中国産のみかんが生のままで輸入されることは少ないですが、
「みかんの缶詰」
としてはたくさん輸入されています。
Sponsored Link
みかん生産量減少の理由について
さて、それでは次の話題。
「みかん生産量はなぜ減っているのか?」
についてです。
みかん生産量減少については、
「これだ!」
と断言できる理由があまりはっきりしていないです。
その中でも、有力視されている理由が
「みかん農家の減少」
と言われています。
実はみかん農家は、小規模経営が多く、
年間の平均売上高が500万円程度と言われています。
そこから経費を差し引くと、
所得はなんと250万円程度になるそうです。
せっかく苦労してみかんを育てたのに・・・
ちょっと少なく感じませんか?
おまけに、果実農家は、
「豊作 → 裏作」
を繰り返すため、収入の波が大きくなりがちです。
豊作でも所得が250万円・・・。
となると手間暇をかけている割には、
なかなか厳しい経営状況がうかがえます。
更に品種改良をすればそれだけ経費がかかるため、
みかん農家の経営は楽ではないようです。
みかん農業の数は、年々減少しているのは、
このあたりの理由も影響しているのかもしれませんね。
生産者が減るということは、それだけ生産量が減ることにつながります。
ですので、農家の減少がみかんの生産量に
大きな影響を及ぼしていると言えそうです。
また、今は安価な輸入オレンジがスーパーで
多く出回っているのも影響している可能性があります。
同じ柑橘類であれば、
「みかんじゃなくオレンジでもいい」
という人もいそうです。
輸入の安い柑橘類に需要を奪われてしまった可能性も捨てきれません。
みかん好きの私としては、
なんだか寂しく感じる結果でした。
Sponsored Link
まとめ
今回は日本のみかんの生産量ランキングや、
みかんの生産量減少の理由について紹介しました。
日本でのみかんの生産量は、
世界的に見て7位だということがわかりました。
「もっと多いのかな?」
と思っていましたが、
エジプトやモロッコより下とは、
意外でしたね!
日本に目をむけると、和歌山・愛媛・静岡の他に、
九州などの温かい地域でも栽培が盛んです。
しかし、みかん農家の経営は厳しく、
年々減少していること。
これがみかんの生産量の減少につながっているようです。
今は品種改良により、甘くてゼリーのような果肉が味わえる、
美味しいみかんも多いのです。
冬場は色々な種類を試し、
少しでもみかんの生産を支えていきましょう!
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
最近のコメント