オクラ茶の作り方!冷凍オクラでも大丈夫?
記事公開日:2019年4月10日
「オクラ」
と聞くと食べ物のオクラを思い浮かべますよね。
でも実は、オクラにもお茶があるのです。
オクラ茶とは、
TBS系で放送された
「こんな私は何を食べればいいですか?」
というTV番組で話題になり、
最近注目をされている健康飲料です。
「血糖値の抑制」に効果があり、
肥満や生活習慣病で悩んでいる人におすすめです。
今回は自宅でも簡単に作れるオクラ茶の作り方についてご紹介します。
作り方はとても簡単。
是非挑戦してみてください。
それではさっそくみていきましょう!
Sponsored Link
オクラ茶の栄養
オクラには、
などの栄養が豊富に含まれています。
オクラの食物繊維は「水溶性」で水に溶けやすく、
熱に弱いという特徴があります。
そのため、オクラ茶はオクラの
栄養を壊さないように
「水出し」
で作るのが基本です。
オクラ茶には、カリウムによる「血圧を下げる効果」や、
食物繊維による「便秘解消」が期待できると言われています。
TV番組「こんな私は何を食べればいいですか?」では、
女優の斉藤こず恵さんが、
3週間1日3杯のオクラ茶に挑戦
をしてみたところ、血糖値が「199」から「71」に
激減したことで注目を集めました。
更には、
「食べ過ぎの予防にもなる」
というダイエット効果もあるようです。
ダイエット中のストレスやイライラも、
オクラに含まれる豊富な「カルシウム」のおかげで、
軽減できると期待されています。
カルシウムが不足している現代人にとって、
オクラは積極的に摂取した方が良い食品だと言えそうです。
それでは、さっそくそんなオクラ茶の作り方をみていきましょう!
Sponsored Link
オクラ茶の作り方について
次にオクラ茶の作り方についてご紹介します。
- 材料
- オクラ:10本
- 水出し用緑茶パック:2袋
- 水:1L
1.
オクラのへたの部分を包丁で切り落とします。
2.
ポットやピッチャーに全ての材料を入れます。
3.
冷蔵庫に入れて8時間経ったから完成です。
外国産のオクラを使用する場合は、
農薬の心配があります。
なのでよく水洗いをするようしましょう。
「農薬が心配!」
という場合は国産のオクラを
使用することをおすすめします。
オクラ茶は、薄緑で普通の緑茶と
ほとんど風味が変わりません。
そのため、小さい子供からお年寄りまで、
誰でも飲みやすいのが魅力です。
オクラは加熱すると栄養が壊れてしまいやすいので、
茹でたり、レンジで加熱して下処理をする必要はありません。
必ず「生」のオクラを使用して「水出し」しましょう。
オクラ茶作りではお湯を使うのは厳禁です。
また、使用済みのオクラは傷みやすく、
食中毒の原因にもなる可能性があります。
ですのでオクラ茶作りで再利用するのはやめましょう。
オクラ茶は1日で飲み切り、
毎日新しいものを用意しましょう。
Sponsored Link
冷凍オクラでも大丈夫?
生のオクラが手に入らない時に便利なのが、
「冷凍オクラ」
ですよね。
冷凍オクラなら、時期を問わずに長期で
保存しておけるというメリットがあります。
しかし、オクラ茶を作る場合、
冷凍オクラはNGとされています。
というのも、冷凍オクラは、
「生食」が推奨されていないからです
冷凍物は鮮度が悪く、解凍した際に更に品質が
劣化しやすいので加熱調理することが勧められています。
オクラ茶作りで使用するオクラは「生」が基本のため、
加熱調理が推奨されている冷凍オクラは向きません。
食中毒などが怖い人は、面倒でも
生のオクラを毎回使用することをおすすめします。
Sponsored Link
まとめ
今回はオクラ茶の作り方について紹介しました。
オクラ茶は、少ない材料で作ることができるので、
誰でも挑戦しやすいのが魅力です。
高血糖やダイエットに悩む人には、
挑戦してみる価値がありそうです。
オクラ茶を効果的に飲むためには、
食前に1杯飲むのが効果的です。
1日3杯の摂取が理想です。
オクラ茶は腐りやすいので、
1日で飲み切るようにするのもポイントです。
少し面倒ではありますが血糖値を下げたり、
ダイエット効果があるのは魅力ですよね!
興味ある場合はぜひ一度トライしてみてください。
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
最近のコメント