はまぐりの砂抜き方法!短時間で砂を抜くやり方とは?

記事公開日:2017年3月25日



はまぐりは、

お吸い物にしてもいいですし、
お鍋に入れてもおいしい。

とても使い勝手の良い食材ですよね。
(^^ゞ

でも調理する際の砂抜き・・・

ちょっと面倒ですよね。。

null

砂抜きは時間がかかるけれど、その手間を省くとあの嫌な、

ジャリ・・・

という砂が残っていそうで嫌ですよね~。

特に潮干狩りでとってきたはまぐりは砂が多くて大変です。

なんとか、短時間で確実に砂を抜く方法はないものでしょうか~。

と、いうことで!

今回は簡単にできるはまぐりの砂抜き方法を紹介します。
はまぐりを使ったおいしいレシピなどもあわせてまとめました♪

それではさっそくみていきましょう!



Sponsored Link




はまぐりの砂抜き方法(通常バージョン)

まずは、通常バージョンの砂抜き方法を紹介します。
時間がある場合はこちらの方法で砂抜きをしていきましょう。

    用意するもの

  • はまぐり(好きな量)
  • 容器(バットなど平たい容器)
  • 水1L(はまぐりの頭が出るくらいの量)
  • 塩30g(水の3~4%くらいの濃度になる量)
砂抜き方法

1.

水に塩を溶かして塩水を作ります。

2.

塩の量が多くならないように気を付けましょう。

3.

容器にはまぐりを入れて、上から塩水を注ぎます。

4.

その上からタオルや新聞紙などを広げ光が入らないようにしましょう。

5.

はまぐりは20度前後に温度を調節しておくと活発に動くので、涼しい場所に置いていきましょう。

6.

そのまま3、4時間置いたら砂抜き完了です。

はまぐりは砂を吐くときに水も一緒に吐き出すので、タオルや新聞紙が濡れていれば砂抜き成功です。

頭まで水に沈めてしまうと、はまぐりが酸欠になり死んでしまうこともあるので、水の量は気をつけるようにしましょう~。

潮干狩りなどに行った際は塩抜き用にそのままの海水を使ってOKです。

クーラーボックスでお手軽にできる砂抜きの方法がこちらの動画で紹介されているので参考にしてみて下さいね!

動画ではアサリですが、はまぐりも方法は一緒なので大丈夫です。^^



Sponsored Link

時短のはまぐりの砂抜き方法

とはいえ、

3、4時間もかかるんじゃ夕飯の準備に間に合わない!

という場合もありますよね。

そんな場合は短時間バージョンの砂抜き方法もあります。

砂抜き時短バージョン

    用意するもの

  • はまぐり(お好きな量)
  • 45度~50度のお湯
  • ボウル
砂抜き方法

1.

ボウルにたっぷりとお湯を注ぎます。

2.

その中にはまぐりを入れましょう。

3.

塩水の塩抜きとは違い、頭まで付けてしまって大丈夫です。

4.

そのまま5分~10分おきます。

5.

砂を吐き終わったら、ぬるま湯で優しくもみ洗いすればできあがりです。

50度よりも高いお湯に浸けてしまうとはまぐりが死んでしまいますし、逆に低すぎると雑菌が繁殖しやすくなります。

なので温度調節には気を使いましょう~。

こちらの動画で紹介されているので参考にしてみて下さい。

この方法は50度洗いと呼ばれていて、時間短縮になるだけでなく旨味成分も増すといわれています。



Sponsored Link

はまぐりの食べ方

それでは次に、はまぐりのおすすめの食べ方を紹介していきましょう♪

はまぐりの酒蒸し
    材料(2人分)

  • はまぐり:15~20個
  • 料理酒:大さじ2
  • 水:1カップ
  • 和風だし:大さじ1
  • 万能ねぎ:50g
作り方

1.

はまぐりをよく洗い砂抜きしておきます。

2.

フライパンに水、料理酒、和風だしを入れて混ぜ合わせたらはまぐりを入れます。

3.

沸騰してきたら中火にしてフタをしましょう。

4.

5~6分蒸してからフタを開けて殻が開いていたらお皿に盛り付けます。

5.

上から小口切りにした万能ねぎをたっぷりかければできあがりです。

はまぐりのお吸い物
    材料(2人分)

  • はまぐり:10個
  • 長ネギ:1/2本
  • かつおだし:大さじ1
  • 料理酒:大さじ1
  • 薄口醬油:大さじ1
  • 塩:小さじ1
  • 水:400cc
作り方

1.

はまぐりはよく洗い砂抜きしておきます。

2.

長ネギは食べやすい大きさに切ります。

3.

鍋に、

  • かつおだし
  • 薄口醬油
  • 料理酒

を入れて火にかけます。

4.

沸騰してきたらはまぐりを入れて中火で5~6分煮ていきます。

5.

殻が開いてきたら塩で味を調えてできあがりです。



Sponsored Link

まとめ

今回は簡単にできるはまぐりの砂抜き方法や、はまぐりを使ったおいしいレシピなどを紹介しました。

はまぐりの砂抜きって面倒で時間がかかるイメージですよね。

しかし、今回紹介しました時間短縮バージョンを使えば、お夕飯に間に合わせる砂抜きが可能になります。

この方法ははまぐりだけでなく、アサリにもシジミにも使えるので、ぜひ試してみて下さいね!

今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ


Sponsored Link


この記事が参考になった場合は、こちらのボタンからポチッと応援くださると管理人が喜びます(^^

おすすめ記事

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ