ポテトサラダの冷凍保存方法!解凍する方法や使い方もチェック!
記事公開日:2016年10月10日
まろやかな口当たりのポテトサラダ。
子供にも大人にも人気の料理ですよね~。
料理の品目に「ポテッ」とサラダがあると、
ちょっとうれしくなります。
(`・ω・´)ハッ
最近では専門店まであったりするみたいです。(^^
それだけ不動の人気があるということですね~。
ただ、このポテトサラダ。
少量を作るにはむいていない料理ですよね。
「材料を使い切るためにいっきに作りすぎちゃった!」
な~んて、余ってしまうこと、ありませんか?|・ω・)
そんな時、ちょっと保存に困ってしまうもの。
そんな時にはアレですよ。
冷凍保存!
ということで、今回はポテサラの冷凍保存方法や、
解凍方法についてまとめました。
それではさっそくみていきましょう!
Sponsored Link
目次
ポテトサラダは冷凍保存について
ポテトサラダは一見、冷凍保存に向いていないように思えますよね。
ところがどっこい!
実はポテサラは冷凍保存に向いている料理なんです!
一回に大量に作ることができるので作り置きに向いていますし、
和食でも洋食でも合わせることのできるので
「今日の夕飯ちょっとおかずが少ないかも?」
という時に「サッ」と出せると、すごい便利なんです。
(*゚ー゚*)
さらにアレンジしやすい料理なので、解凍した後でアレンジすればバリエーションも豊富に楽しめます♪
賢く保存しておいて困ったときの常備菜にしてしましましょう~。
Sponsored Link
冷凍保存する時のポイント
ここでは、ポテトサラダを冷凍保存するときの三つのポイントを紹介します。
じゃがいもをしっかり潰す
ポテトサラダを冷凍保存する際に多くの方が心配なのが
じゃがいも
の存在ですよね!
「え?じゃがいもって冷凍できなかったよね?」
と思っている人も多いかと思いますが、心配無用!
しかしポイントを押さえれば問題なく冷凍保存することができるます。
じゃがいもをよく潰す
ポテトサラダを冷凍保存する場合は、じゃがいもをしっかり潰しましょう。
大きめのじゃがいものポテトサラダもおいしいですが、
じゃがいもを塊で冷凍すると中がスカスカになって不味くなってしまうんです。
しっかり潰してペースト状にしておきましょう。
水分の出るものはいれない!
ポテトサラダの具材としてきゅうりや玉ねぎは定番ですが、
それらの野菜は水分が多く出てしまいます。
冷凍保存する場合は水分がたくさん出る野菜を避けるようにしましょう。
あたりのお肉系や、にんじんなどは入れてもOKです。
よく冷ましてから小分けにして冷凍保存!
ポテトサラダを冷凍保存する場合はしっかり冷ましてから保存するようにしましょう。
温かいまま保存してしまうと傷んでしまいます。
また、小分けにして保存すると長持ちしますし、
解凍する場合も使いたい分だけ取り出せて便利です♪
Sponsored Link
保存期間はどれくらい?
さて、常備できるのはうれしいところですが、
ポテトサラダの冷凍保存はいったいどれくらいもつのでしょうか。
じゃがいもも入ってますし、ちょっと心配ですよね。
・・・・・・・
ポテトサラダを冷凍保存する場合は2週間~3週間が保存の目安です。
- ポテトサラダの冷凍保存期間
2週間~3週間
もちろん気温や季節にもよりますし、もっと長く1ヶ月近く持つという声もあります。
が、おいしさを重視するのであれば、
個人的にはこれくらいが限度かな、と思います。
(^^;
解凍する時のコツ
解凍する場合は、前の日に冷凍庫から取り出して自然解凍しましょう。
お弁当に少量使いたいというような場合は凍ったままお弁当に入れてしまっても大丈夫です。
「今すぐに食卓に出したい!」
というときは電子レンジで解凍するようにしましょう。
ただ、温めすぎに注意して気持ち少な目の時間で解凍しましょう~。
冷凍ポテサラのアレンジレシピ♪
冷凍ポテトサラダのだいご味といえばアレンジです。
チーズをのせて焼いても良いですし、
バケットを使えば少しオシャレな仕上がりになります。
ポテトサラダのカナッペ
1.
バケットを薄く切りバターを塗ります。
2.
ポテトサラダを上に乗せます。
3.
オーブントースターで焼きます。
4.
きつね色になったら取り出してできあがりです。
軽く解凍したあと、食パンに塗ってチーズを振りかけ、
オーブントースターで焼きなおしても美味しいですよ!
(。・∀・)ノ
Sponsored Link
まとめ
今回はポテトサラダの冷凍保存方法について紹介しました。
ポテトサラダを冷凍保存する場合はよく潰して、
水気の出る野菜を避けるるようにしましょう。
ポテサラ冷凍保存時のポイント
きゅうりやたまねぎなど水気の出る野菜を避ける
「それじゃ味気ないよっ」
「そんなん私の知ってるポテサラじゃないっ」
という場合は、じゃがいものペースト状態だけ冷凍保存して、
具材を後入れするという方法もあります。
毎度、じゃがいもをつぶさなくてよいので、
時間も労力もシュートカットできますよ!
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
最近のコメント