「5月の野菜」タグの記事一覧

5月に旬を迎える野菜を一覧にまとめたページです。

さやえんどうの下処理はどうする?冷凍の方法と保存について

さやえんどうは煮物やスープによく入っている、 おいしくて彩りにも使える野菜ですよね。 お庭でとれたさやえんどうをまとめて下処理して冷凍しておくと、 いざという時にささっと使えて便利! さて、そんな便利なさやえんどうですが・・・

ぜんまい料理の作り方!おすすめの食べ方・天ぷら・ナムル・炊き込みご飯など

日本では古くから親しまれ、愛されている山菜、 ぜんまい。 先っぽがくるんと巻いている姿が可愛らしい、 山菜採りなどによく行く方にはお馴染みの食材ですよね。 素朴な味わいでほのかな甘さが楽しめるぜんまいは色々な料理に使われ・・・

わらび(蕨)のあく抜き!重曹なしでも簡単にアクが抜ける裏技とは?【小麦粉使用】

昔から日本に馴染みのある山菜、 わらび。 昔、旅行先で食べた、地元取れたてのわらびのお浸し。 びっくりするほど美味しかったのを今でも鮮明に覚えています。(´-`).。oO わらびは、お浸しはもちろんのこと、 お吸い物 炒・・・

ルッコラとは何?栄養や効能はあるの?おすすめの食べ方とは?

最近サラダなどによく入っている、 ルッコラ。 レストランなどではよく見かけますよね~ 言われないと気が付かない場合もありますケド(^^; 普段何気なく食べているこのルッコラですが、 いったいどのような栄養が含まれているの・・・

こごみ(クサソテツ)の食べ方でおすすめは?天ぷらとそれ以外でのおすすめもチェック!

シダ植物の多年草で、日本では昔から馴染みのある山菜、 こごみ。 天ぷら おひたし サラダ などに使われることが多く、クセやアクが少ないので、 山菜摘みなどで採った新鮮なものは、生のままでも食べることができます(^^ 今回・・・

こごみ(クサソテツ)の下処理はどうする?ゆで方と保存方法も紹介!

日本で昔から好まれている山菜、 こごみ。 天ぷらにしたり和え物にしたり、最近ではサラダにのせて食べることもありますよね。 別名を「クサソテツ」といい、ぐるぐる巻きの外見からも 見て取れるように、シダ植物のお仲間です(^^・・・

三つ葉の保存方法!保存期間はどれくらい?冷凍はできるの?乾燥させる方法も!

お吸い物に入れたり、混ぜご飯に入れたり、何かと使い勝手の良い野菜、 三つ葉。 爽やかな香りがクセになる香草ですが、三つ葉って、 いったいどれくらいの期間、保存ができるのでしょうか~。 香りを出すためだけにつかった場合など・・・

ニラ(韮)は冷凍できるの?保存方法は?おいしく食べれる期間もチェック!

炒め物などによく入っている、 ニラ。 独特な香りが料理の味を引き立ててくれる野菜ですよね(^^ 栄養もあるし、なるべく料理に取り入れたいのですが、 ちょっと困るのが、 ニラって結構あしが早いんですよね~。 少し気を抜くと・・・

保存したニラ(韮)がくさい!この強烈な臭いを取る方法と対策は?

ニラ玉やレバニラでお馴染みの野菜、 ニラ。 炒め物にすると独特の風味が増し、とても美味しいのですが、 この臭いが苦手という方も多いですよね。 しかも手や冷蔵庫にニラの臭いが移ってしまうと、 簡単にとることは出来ません(^・・・

パセリの栄養と効能!付け合せにパセリがある理由は?おいしい食べ方も紹介!

レストランなどで肉料理やサンドイッチの付け合わせによく出される、 パセリ。 「彩りでお皿にのっているだけでしょ?」 と残している方も多いようです。 生で食べると苦いですし(^^; 子供など、味覚に敏感な場合は、かなり強烈・・・

クレソン(オランダガラシ)の食べ方!お肉に添える以外にもりもり食べる方法は?サラダにもおすすめ♪

サラダや肉料理の付け合わせなどによく使われる、 クレソン。 前回、クレソンに含まれる驚くべき栄養や、 クレソンがお肉に添えられる理由について紹介しました。 クレソンの栄養や効能についてはコチラの記事をご参照ください(^^・・・

クレソン(オランダガラシ)の驚くべき栄養と効能!肉料理の付け合わせに使われる理由とは?

レストランなどでよく肉料理の付け合わせに使われる、 クレソン。 独特な風味とぴりっとした辛みが美味しいですが、 いまひとつ料理の主役にはなれない地味な野菜ですよね(^^; 昔、リゾートのホテルの厨房でバイトをしていた時に・・・

淡竹(破竹)の茹で方!あく抜きは必要?おすすめの食べ方も紹介!

中国原産の竹、 淡竹。 日本でも近畿地方や北海道にも分布している、 タケノコとして食卓に上がる食材ですね(^^ アワダケや呉竹(くれたけ)とも呼ばれているので、 そちらの名前で知っている方もいるかもしれません。 調べて知・・・

ラディッシュの食べ方!葉も食べられるの?

よくサラダなどに輪切りで入っている ラディッシュ。 赤くて丸くて小さなその形は可愛らしく、サクランボのようにも見えますよね。 しかしサラダの彩りとして使うのならともかく、 たくさん手に入れてしまってラディッシュメインに料・・・

うどの下ごしらえ!あく抜きと保存方法について

今回は「うど」という野菜についてのご紹介です。 「うどの大木」などの慣用句は知っていても、 実際に野菜を目にしたことがあるという方は少ないのではないでしょうか? 普段手にしない食材だと、いざ手に入れた時に、 「いったいど・・・

ふきの下ごしらえのやり方!葉の部分はどうする?

春の訪れとともに、山菜の美味しい季節がやってきます♪ 煮物に~炒め物に~シャキシャキとっても美味しいふきですが、 ふきにはアクがあるので、調理の前にアクを抜かなくてはなりません。 アクは苦味や渋みがあり、折角のお料理の味・・・

アーティチョークとはどんな野菜?どんな味?食べ方は?

アーティチョークってご存知ですか? 「聞いた事はあるけど詳しくは知らない」という方も多いのではないでしょうか。 実は私も以前、野菜である事すら知らなかったんです(^^; 「アーティチョーク」という名前から、 勝手にアンチ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ