「4月の野菜」タグの記事一覧

4月に旬を迎える野菜を一覧にまとめたページです。

葉わさびとは?作り方は?わさび菜との違いはなに?

葉わさびのお漬物。 スーパーで見かけたりしますよね。 でもあれってどう作るんでしょう~? ちょっと気になりますよね! あと、「わさび菜」っていう野菜もありますけど、 「葉わさび」と「わさび菜」って、何が違うのでしょうか。・・・

からし菜の食べ方!おすすめはやっぱりサラダ!?さらに辛くする方法とは?

からし菜って食べたことありますか?(^^ 東京に住んでいるとあまり耳馴染みがないかもしれませんが、 金沢などではからし菜を漬物にした 「からし菜漬け」 が有名で、お土産としても大人気なのです(^-^)h しかし、メジャー・・・

たらの芽の下ごしらえ!とげは食べれる?天ぷらにしちゃっても大丈夫?

春になると旬を迎える山菜、 たらの芽。 ほろ苦い風味と、山菜らしい爽やかな香りが特徴ですが、 一から下ごしらえしようとすると意外と大変な食材です。 最近ではスーパーのお総菜売り場でも扱っていますが、 生のたらの芽を誰かに・・・

せり(芹)料理と言えば?食べ方は?おひたしの他にもおすすめのレシピを紹介!

春の七草の一つでもある、 せり(芹)。 七草粥に入っていることで有名ですよね(^^ みずみずしく、三つ葉のような見た目をしています。 しかし料理の使い道となるとあまり思い浮かばないのが正直なところ・・・。 そこで今回は、・・・

クレソン(オランダガラシ)の食べ方!お肉に添える以外にもりもり食べる方法は?サラダにもおすすめ♪

サラダや肉料理の付け合わせなどによく使われる、 クレソン。 前回、クレソンに含まれる驚くべき栄養や、 クレソンがお肉に添えられる理由について紹介しました。 クレソンの栄養や効能についてはコチラの記事をご参照ください(^^・・・

クレソン(オランダガラシ)の驚くべき栄養と効能!肉料理の付け合わせに使われる理由とは?

レストランなどでよく肉料理の付け合わせに使われる、 クレソン。 独特な風味とぴりっとした辛みが美味しいですが、 いまひとつ料理の主役にはなれない地味な野菜ですよね(^^; 昔、リゾートのホテルの厨房でバイトをしていた時に・・・

うどの下ごしらえ!あく抜きと保存方法について

今回は「うど」という野菜についてのご紹介です。 「うどの大木」などの慣用句は知っていても、 実際に野菜を目にしたことがあるという方は少ないのではないでしょうか? 普段手にしない食材だと、いざ手に入れた時に、 「いったいど・・・

たけのこの茹で方!あくぬきはどうやる?簡単にできるの?

春に旬の野菜といえば、なんといっても、 たけのこ。 柔らかくてコリコリとした歯ごたえと、 独特の風味は長年日本人に親しまれてきた大人の味わいですよね~。 土佐煮 お漬物 たけのこ御飯 天ぷら など、さまざまな料理に使われ・・・

わけぎの保存方法!冷凍しても大丈夫?保存期間はどれくらい?

そうめんやうどんに入れたり、 炒め物に混ぜたり、 緑の色合いが少ないときに役立ってくれる、 わけぎ。 ですが、 大量に入手して余ってしまい困った! なんてことありませんか?(^^; そんなときに嬉しい、 わけぎの保存方法・・・

トマト缶って危険なの?健康に害がありそうか調べてみた

ミネストローネ ロールキャベツ トマトベースパスタ などなど、料理をする時にあると際に便利なのが、 トマト缶 ですよね(^^ 下拵えしてあるので調理の手間が省けますし、 保存も聞くので忙しいときに重宝します。 しかし、こ・・・

わさび菜の食べ方!生で食べれるものなの?茎の部分はどうする?

わさび菜ってご存知ですか? あまりメジャーな食べ物ではないので、 詳しく知らないという場合も多いことでしょう(^^; わさび菜とは鮮やかな緑色をした野菜で、 九州の在来種「からし菜」の中から選抜育成した品種です。 葉はと・・・

ふきの下ごしらえのやり方!葉の部分はどうする?

春の訪れとともに、山菜の美味しい季節がやってきます♪ 煮物に~炒め物に~シャキシャキとっても美味しいふきですが、 ふきにはアクがあるので、調理の前にアクを抜かなくてはなりません。 アクは苦味や渋みがあり、折角のお料理の味・・・

葉ごぼうの食べ方!その前に下処理はどうする?

普段から「ごぼう」に関しては、スーパーでよく見かけますよね(^^ でも、葉ごぼうはあまり普段食卓に並ぶ機会は少ないのではないかと思います。 この野菜は葉ごぼうの他に、若ごぼうとも呼ばれています。 実はコレ、結構レアな野菜・・・

つわぶきの下処理方法!あく抜きのやり方もチェック♪

つわぶきってご存知ですか? 漢字で「石蕗」と書き、ふきによく似ているんですが、 植物としてちょっと違うところがあります。 ただ、同じように食用として扱われているので、 旬になるとスーパーに並ぶこともあります! 近所の商店・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ